NKO

「おはぎ」と「ぼたもち」の違いを言えます?

sponsored link

 

お彼岸の墓参りに「おはぎ」を買って・・・・

 

ところで「おはぎ」と「ぼたもち」は何が違うの?

 

奈良県には紅乃屋という「おはぎ専門の店」がある。

”おはぎ”専門です。

”ぼたもち”専門じゃないです。

 

余談だけど、紅乃屋のおはぎは1個420円もする高級おはぎ。

春と秋のお彼岸の頃になると行列ができてます。

 

 

「ぼたもち」って聞くと、なんだか田舎っぽさを感じるような。

昔話に出てくるどこかのお寺の和尚さんが食べてるイメージ(勝手な妄想)。

でも、ことわざで「棚からぼたもち」って言うもんな。

「棚からおはぎ」だとなんか違うよな。

 

調べてみると「ぼたもち」は牡丹餅と書き、「おはぎ」は御萩と書くらしい。

つまり、春のお彼岸には春の花にちなんで「ぼたもち」と呼び、秋のお彼岸には「おはぎ」と呼ぶらしい。

 

最近は春も秋も「おはぎ」で通しているお店が多いみたいです。

やっぱり「ぼたもち」よりも言葉の響きが商売に向いているんだろうか。